5位 杉崎×千葉
総合点:139ポイント
得票数 : 67
加算点 : 72
得票率 : 8.23%
5位前後は激戦区となることも予想されましたが、そこから頭ひとつ抜け出し見事ベスト5に
食い込んできたのは、意外にも意外(?)「
杉崎×千葉」カップルでした!
このカップルで特徴的だったのは、投票における「得票数<加算点」になったという点。
つまりコメントを添えて投票してくださる比率が高かったということです。
コメントを考えるのもそれなりに手間なわけで、その熱意には本当には頭が下がります。
「杉崎は押しに弱いので千葉に押し倒されて…な展開希望」
「千葉は早いとこ杉崎を落として逆玉の輿を狙うべき」
こうしたコメントからは千葉氏から杉ちゃんにアプローチをかけて、杉ちゃんもまんざらでない…
そんな構図が思い浮かびます。
これは
63卵性「ブラリ途中下車の旅」の図式そのものですよね。
「杉×みつ」「千葉×みつ」も合わせて考えると、吉岡さんが眉毛イズム全開で妄想していた
「愛憎まみれる三角関係だよ~」というのもあながち間違いではなかったのかも?
4位 みつば×杉崎
総合点:166ポイント
得票数:100
加算点:66
得票率:9.83%
「
杉×みつ」逆転ならず! 私の事前予想では3強と見ていましたが、まさかの4位。
別チャン5月号の「杉×みつ」2連発は確かに効果的で、前回の中間発表からの追い上げは
かなりのものがありました。しかし3位のカップルも順調に票を伸ばしつづけたこともあって、
残念ながらトップ3入りはなりませんでした。
とはいえ、杉ちゃんは5位に続いて4位にもランクイン。これは十分健闘といってよいでしょう。
「これはもう愛し合ってるだろ~お互い杉崎のために・みつばのために動けるしね」
「みつば様、みくお嬢様のお二人の「愛」を永遠に見守っていくことをここに誓います!!」
そう、順位がすべてではありません。大切なのは愛情だよね!
「現在のみつどもえワールドがここから育っていった原点みたいな関係ですよね。」
みっちゃんと杉ちゃんが結びついたからこそ、ひとはも自然とチーム杉崎に馴染んでいくことが
出来たわけで、みつどもえの人間関係の原点というのも決して言い過ぎではないでしょう。
ツンとデレが絶妙に絡みあう、この奇跡のカップルの未来に幸あれ!
3位 ひとは×松岡
総合点:194ポイント
得票数:132
加算点:62
得票率:11.49%
いよいよトップ3の発表です。「杉×みつ」に代わって3位に浮上し、波乱の主役となったのが
カップリング祭り実行委員長のと~しきさんもイチオシの「
松×ひと」でした!
中盤戦以降の伸びがすばらしく、この飛躍に繋がりました。途中でもう3位は安泰でしたね。
「誤解で始まった関係や現在の仲良しに(中略) 一番最初に成立した記念碑的な関係です。」
のコメント通り、7卵性・10卵性で生まれたこのカップルは、みつどもえという作品のその後の
方向性を決める上でも重要な役割を果たしました。
「「さっちゃん」呼びに激萌え。「ひとはちゃん」と呼んでもらえる日は果たして来るのか…」
「さっちゃんとの仲の良さを指摘されてキョドるひとはが可愛くて好きv」
松岡さんから一方的に絡まれ「天才美少女霊媒師」扱いされるのを迷惑がっているようでいて、
実はひとはの方も無二の親友として大事に想っている。そのことは入院した松岡さんを頻繁に
お見舞いにいっていたことなどからも明らかですよね。そんな不器用な関係が実に微笑ましい!
2位 ひとは×矢部
総合点:248ポイント
得票数:162
加算点:86
得票率:14.70%
序盤は首位と接戦を繰り広げていた「
矢部×ひと」ですが、最後は少し水をあけられました。
1位に遅れを取ったのは、ひとはのモテモテガールぶりが裏目に出てしまった格好でしょうね。
後半の票の入り方を見ると、他の「ひとは×○○」にもだいぶ票が流れてしまったようです。
とはいえさすがは本命候補、3位以下には大きな差をつけての堂々の銀メダルです!
コラボ記事にて
あのまめさん・
taraさんも取り上げられていたように、みつどもえファンの間でも
定番カップルとして大きな支持を集めていることが、今回の結果からもはっきりしましたね。
「「ヘーイヘーイ」と囃し立てたくなるカップルv」
「矢部っちを遠慮なくいじって満足げなひとはがそれはもう可愛くて(^^)」
「ひとはの「先生」呼びはドキドキしますね~「先生のエロ」とか(^^)」
通い妻だったり密着したり悪戯したりと、ひとはにとって矢部っちが特別な存在であることを
窺わせるシチュエーションの数々。
このふたりがイチャついているのを見てると、どうしても「
ニヨニヨ」してしまうんですよね~。
また教師と生徒という『高○教師』(古い)的な禁断の関係が、背徳感というスパイスとなって
世のカップリング愛好家のハートをくすぐっているとかいないとか。いないか。
1位 ふたば×佐藤
総合点:317ポイント
得票数:197
加算点:120
得票率:18.79%
見事「みつどもえベストカップル投票」の頂点に輝いたのは「
ふた×しん」でした! わ~!
「ふた×しん」派の皆様、たくさんの投票ありがとうございました&おめでとうございます!
ふたを開けてみれば、得票・コメント数ともに他を圧倒する強さを見せつけてくれました。
中間発表で僅差の2位に甘んじたことで、「ふた×しん」派の方々が発奮されたようですね~。
なぜかコラボ記事がありませんでしたが、ひねくれ者が多い(?)ブロガーの皆さんが
取り上げるにはあまりに王道すぎたせいかもしれません。
そう、「ふた×しん」こそはまさに
王道中の王道。
もはやフラグがどうのこうの言うようなレベルではありません。
カップルという枠さえ飛び越えて、既に「夫婦」の域にまで達していると言ってよいでしょう。
「ふたばはママになって子どもにたっぷり愛情を注ぐ姿がよく似合う」
「三つ子のおばあちゃん、今度はふたばとその夫用のお揃いの服を持って来て下さい。」
「最強変態夫婦!生まれて来る子も変態!」
といったコメントからも、いまやこの「夫婦」が将来どのような軌跡を描いて結ばれるのか…が
焦点となっているように思います。いやあ、妬けますね~! そりゃ誰も勝てませんわ!
さて6位以下の順位発表、個人別ランキング、コメント紹介などはまた後日アップいたします。
というのも管理人が今週かなり取り込んでおりまして…。
来週から再来週にかけても8日の14巻発売、12日の別チャン6月号発売とビッグイベントが
目白押しとなっているため、そちら優先となってしまいそうです。
ということで「後夜祭」はすんなり閉幕とはいかず…どうぞもうしばらくお付き合いくださいませ。
集計お疲れ様でした!
みつどもえファンの多様性を図らずも示したと言えるのではないでしょうか!
個人的には
結果については・・・まあ、愛の形は人それぞれだよねっ!!
まあ、その何だ、6位以下の集計結果が楽しみだなっ!!
的な絵が頭の中に浮かんできました。
いや本当に色々ですね。お忙しそうなのでぼちぼち続きを見せて頂くのを楽しみに待ちます。
集計お疲れ様です
>1位 ふたば×佐藤
フフフフ…今最高にキモい笑顔になってますww嬉しいw
本命とは別に応援していた松ひとが上位に来てダブルで嬉しいですね
まさか杉みつを抑えるとは思ってなかったですけど…w
今回の企画、いろんな組み合わせがあったり、皆様のキャラ愛のコメントがたくさん見られて楽しかったです
後夜祭②期待して待ちます!
やったーー
1位だーー
投票所が「跡地」に…
集計お疲れ様でした<(_ _)>
ふたしん1位は納得です。鉄板ですし♪
2位以下も納得の顔触れ…
杉ちゃんと千葉氏のカップルだけは正直ノーマークでしたが、あのまめさんの説得力ある語り記事に頷かされました(^^)
後夜祭、じっくり余韻に浸りながら盛り上がりましょう♪
お疲れ様でございます(=^・ω・^)ノ
もるもっと倶楽部でございますよ~~~~~~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
1位はふたば×しんちゃんでしたか!!
まぁ鉄板ですがそれゆえの結果ですね♪
記念にもるもイラストを描きたいぐらいです♪
しかし、投票はいろいろな組み合わせや、のりぺぃ様の望むカップリングもあったのでしょう・・・・・・・
お祝いなので、よろしければですが、のりぺぃ様の望まれるカップリングを描きたいものですね~(=^・ω・^)ノ
何はともあれ、お疲れ様でございました!
もるもっと倶楽部
>zenitさん
ネタ枠からこんなのもありかー!と思う選択肢まで、私の想像のはんちゅうを超えて
さまざまなカップルが追加されたものです。カップリングは人それぞれだよね!
>まあ、愛の形は人それぞれだよねっ!!
企画的には吉岡さんがイメージキャラクターでしたねやっぱりw
みつどもえのカップリングを語る上で、こんな便利なフレーズはありません。
>まあ、その何だ、6位以下の集計結果が楽しみだなっ!!
宮峠さんの個人ランキングを早く発表してあげたい!(別に順位が高いという意味ではない)
>お忙しそうなのでぼちぼち続きを見せて頂くのを楽しみに待ちます。
もろもろで来週以降となりそうですが、お楽しみに~♪
>ベーコンさん
ベーコンさんも「ふた×しん」派でしたか! その想いを込めた1票が力となり
見事1位に押し上げたということですね。ありがとう&おめでとうございます!
>本命とは別に応援していた松ひとが上位に来てダブルで嬉しいですね
「松×ひと」は大健闘でしたね~。正直この躍進は予想していませんでした。
このふたりには友情以上愛情未満?の何かがありますよね。
>今回の企画、いろんな組み合わせがあったり、皆様のキャラ愛のコメントが
>たくさん見られて楽しかったです
まったく同感です! こうした参加型のコンテンツは私にとって初めての試みでしたが、
主催者側からも新鮮で楽しいものでした。また何かやれればいいなと思います。
>後夜祭②期待して待ちます!
早くて日曜(11日)、それを逃したら来週末あたりを予定しております。
しばしのお待ちを~
>ああああさん
ああああさんを始め皆さまの熱い支持を受けて、見事「ふた×しん」が栄冠に輝きました。
おめでとうございます!
いずれまたこうしたイベントを出来たらいいなと思っておりますので、そのときは
ぜひご参加願います!
>taraさん
跡地はしばらく残しておきます。というかまだ後夜祭終わっておりませんし~
投票所に関しては、たらさいとさんをだいぶ参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
>ふたしん1位は納得です。鉄板ですし♪
順位的には納得でしたが、ここまで強いとは思いませんでした。
王道の強さというものを見せつけられた感がありますね~。
>杉ちゃんと千葉氏のカップルだけは正直ノーマークでしたが、あのまめさんの
>説得力ある語り記事に頷かされました(^^)
作中でもこの前のサイン帳のやり取りといい、徐々に「来てる」感はありますね~
ベスト5に食い込んできた以上、「千葉×杉」も他の有力カップリングと同等に
扱わなくてはなりませんね。
>後夜祭、じっくり余韻に浸りながら盛り上がりましょう♪
しばらく記事のネタには困らないぞ☆
>もるさん
もるさんも投票していただいたようで、本当にありがとうございます。
「杉×みつ」に注ぐその愛情はコメントからも存分に伝わってまいりました。
>お祝いなので、よろしければですが、のりぺぃ様の望まれるカップリングを
>描きたいものですね~(=^・ω・^)ノ
な、なんですとおお~~~~~~~~(゚д゚)!!! まぢですか~~~!!
すごい! 嬉しい!! もるさんのことを全力でハグしたい気分です!!(キモい)
これも主催者の役得でしょうか!? いやあやってよかったなあ~~
リクエストOKということであれば……それはもう、私のイチ押し「しお×まゆ」で
お願いいたします! それもSSでは出来なかった、ゆりゆり全開でお願いしゃす!!
>何はともあれ、お疲れ様でございました!
ありがとうございます~。本格的なものにするかは分かりませんが、またこうした
イベントがあれば、そのときはよろしくお願いいたします!
>のりぺぃさん
もちろんです!
>ああああさん
いつになるかは分かりませんが…!w
遅くなりましたが、集計お疲れさまでした&ありがとうございました!
矢部ひと・ふたしんなど、鉄板カップリングが強いのは予想通りでしたが、
杉崎×千葉が5位に食い込んできたのが面白い!
正直始める前までは考えもしなかった組み合わせでしたが、コラボに参加していただいた記事を読ませていただいて凄く納得。そんな新しい発見が出来たのも収穫の一つだったと思います。
手前味噌ではありますが、僕が推していた松岡ひとはが3位に食い込んだのも嬉しかったりw
まさか杉崎みつばに勝てるとは思ってはおらず。ツイッターでも松ひと支持している人のツイートが見られてニヤニヤ。
改めまして、企画の運営どうもありがとうございました。
言いだしっぺでありながら私はほとんど何も出来なくって、実行委員長という称号も恥ずかしい限り。。
ファンサイトのポータルサイトであるみつたまで主催できたことが
このお祭りが盛り上がった要因である所は議論を待ちません!
6位以下の発表も楽しみにしておりますー。
>と~しきさん
と~しきさんも大変お忙しい中、イベントの主催、コラボ記事、周知の活動などなど、
本当にありがとうございました!
>そんな新しい発見が出来たのも収穫の一つだったと思います。
ですね~。最初に用意した選択肢以外にもどんどん新しい項目が追加されていって、
皆さんのカップリング脳は私の想像を遥かに超えるものだと思い知らされましたw
コラボ記事や投票コメントを読んで、私も気付かなかったたくさんの「矢印」を
見つけられたような気がします。
そして分かりました。吉岡さんの脳内はこうなってるのか~と。
>松岡ひとはが3位に食い込んだのも嬉しかったりw
ちょうどサイン帳の件で注目されていたタイミングでしたし、その勢いに乗って順調に
票を伸ばしていってましたね~。3強の1角崩しするとまでは思いませんでした。
このふたりが絡むと、決まってひとはがオチ要員になるところも好きですw
>言いだしっぺでありながら私はほとんど何も出来なくって、実行委員長という称号も恥ずかしい限り。。
何をおっしゃる! そもそも「ベストカップリング」という企画のアイデアは、
と~しきさんから持ちかけていただいたものではありませんか!
このイベントはあくまで共同企画、すなわちふたりの愛の結晶です!w
それに何事を始めるにも最初の踏ん切り、一歩目を踏み出す勇気が肝心です。
その後押しをしてくださったと~しきさんには 感謝の言葉しかありません。
>このお祭りが盛り上がった要因である所は議論を待ちません!
実行委員長からのお褒めの言葉、ありがたきしあわせ!
ポータルを名乗るにはまだまだ足りない物が多いですけど、今回のイベントを通じて
いくらか「それっぽい」ことが出来たかなあと思いますw
>6位以下の発表も楽しみにしておりますー。
今準備㊥で~す。ただ明日は別チャンの発売日ですので、発表はそのあとかな~と。